生涯回収率トップ10!フロックなんて言わせない名馬も!!
競走馬の生涯回収率について考えたことありますか?どんな馬が高回収率なのか少し気になりますよね。ということで今回は高回収率の馬を調査してきました。番外編で年度代表馬も調べてあります!
・2000年1月1日以降に走った実績のある馬(デビューは2000年前でも可)
・GⅠ勝ち実績のある馬のみ(2歳GⅠは除く)
・外国馬は除く
・芝ダートは問わない
トップ10

1位:ダイタクヤマト 2158%
<主な勝鞍>
・00年スプリンターズS 16人気
・01年スワンS 8人気
堂々の1位は単勝257.5倍のブービー人気でG1を制したダイタクヤマトです。大穴でたまたまと言われればそれまでかもしれませんが、実は勝率30%連対率46.2と馬券になることは多かったみたいです。
2位:コパノリッキー 1983%
<主な勝鞍>
・14年フェブラリーS 16人気
・15年フェブラリーS 1人気
・14年JBCクラシック 3人気
・16年かしわ記念・帝王賞
・17年かしわ記念・東京大賞典
新馬戦で8着に敗れ、続く未勝利戦を8人気の35.9倍で突破。その後4歳次にフェブラリーSを単勝272倍の大穴で勝利し翌年は1人気で勝利。数々のダートGⅠを総舐めにしてこの回収率ですから、いい意味で期待を裏切られ続けた人がいるということでしょうか。ラストランの東京大賞典も3人気でした。

3位:ロジャーバローズ 1631%
<主な勝鞍>
・19年日本ダービー 12人気
単勝93.1倍の12番人気でダービーを制したことは記憶に新しいかと思います。サートゥルナーリアやヴェロックス,ダノンキングリーといった有力馬を抑えての勝利でした。直後に引退してしまったのは非常残念な一頭です。
実はこの馬、ウィリアムヒルのほうだと日本より人気していたんですよね。海外勢からの客観的なオッズは予想の参考になるかもしれません。
4位:ノーリーズン 1051%
<主な勝鞍>
・02年皐月賞 15人気
こちらは皐月賞を大穴の単勝115倍で勝利した馬です。ヒシミラクルやシンボリクリスエス,タニノギムレットと同世代ですが、皐月に出走したのは3着のタニノギムレットだけだったことが彼を救ったのでしょうか。きっとノーリーズンなんでしょうけれど。その後の成績は奮わずに未勝利で引退してしまいます。
5位:ナカヤマフェスタ 734%
<主な勝鞍>
・10年宝塚記念 8人気
ブエナビスタを制して宝塚記念に勝利。その後はフランスに遠征し蛯名騎手とのコンビで凱旋門で2着の成績を残しています。このレースの勝ち馬は日本で種牡馬をしているワークフォースです。


ちなみに、ワークフォース産駒はとある距離変化が得意みたいです
6位:カネヒキリ 597%
<主な勝鞍>
・06年フェブラリーS 1人気
・05年JDD 1人気
言わずと知れたダートの名馬です。1番人気でしっかりと勝っていくイメージがありますが、生涯回収率は597%と高い数値です。その原因はデビュー3戦目の未勝利戦を9人気59.5倍で突破したことが原因でしょう。


7位:サンビスタ 592%
<主な勝鞍>
・15年チャンピオンズカップ 12人気
GⅡやGⅢでは安定した成績を残していたもののGⅠではあまり人気にならなかったのが影響してるみたいですね。引退レースのチャンピオンズカップでは最内をついてきたノンコノユメの猛追を振り切ってゴールしました。

いわゆるM.デムーロJの神騎乗
8位:キタサンブラック 571%
<主な勝鞍>
・17年有馬記念 1人気
・17年天皇賞・春秋 1人気
・17年大阪杯 1人気
・16年ジャパンC 1人気
・15年菊花賞 5人気
2020年の顕彰馬で、16年17年の年度代表馬です。言わずと知れた名馬ですが、16年に天皇賞を勝つまではあまり人気になっていなかった様です。デビュー2戦目の500万下は9人気48倍で勝ち上がり、その後も単勝10倍台で勝つことが多かったみたいです。

9位:ラウダシオン 560%
<主な勝鞍>
・20年NHKマイル 9人気
現役の3歳馬ですね。コントレイルやデアリングタクトといった無敗の2冠馬が二頭いる世代ですが、この馬も負けていないと思います。今後の成績次第ではランク外になってしまうかもしれませんが、現段階までということでランクインです。
10:クィーンスプマンテ 537%
<主な勝鞍>
・09年エリザベス女王杯 11人気
勝ったエリザベス女王杯は2着が12人気のテイエムプリキュアで大荒れしたレースです。ブエナビスタがどこまで迫れるかといった直線でしたが0.3秒差でギリギリ凌ぎ切りました。

年度代表馬編

ここでは年度代表馬たちの回収率を紹介します
リスグラシュー 153%
アーモンドアイ 128%
モーリス 168%
ジェンティルドンナ 213%
ロードカナロア 137%
オルフェーヴル 192%
ブエナビスタ 74%
ウオッカ 190%
アドマイヤムーン 303%
ディープインパクト 105%
ゼンノロブロイ 92%
シンボリクリスエス 194%
ジャングルポケット 206%
テイエムオペラオー 122%


そんなことは…
個人的に気になった馬たち
ハーツクライ 148%
キングカメハメハ 211%
ダイワメジャー 242%
ダイワスカーレット 173%
ゴールドシップ 149%
エピファネイア 149%
キズナ 101%
オジュウチョウサン 139%

ちなみにシュヴァルグランは88%です


それでは今日はここまで。次回の記事もお楽しみ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません